【整える】
[ととのえる] [totonoeru] [他動詞]
🔸重音: 4或3
🔸中文翻譯: 整理
🔸Translation: to put in order
快要過年了
是時候該來好好整理環境、整理心情了~
「整える」有整理、打理的意思
例如:
服装(ふくそう)を整える → 整理服裝
ベッドを整える → 鋪床
除了具體的東西還能用在看不見的東西
這時候意思就比較像整頓、調理
例如:
心(こころ)を整える → 整頓內心
自律神経(じりつしんけい)を整える → 調理自律神經
💡記法:
「ととのえ」音近「通通弄A」
把所有東西都整理好
通通弄到A+的等級!
📖例句:
毎朝(まいあさ)、ベッドを整えてから朝ごはんを食(た)べる。
= 每天早上,鋪完床之後就會吃早餐。
私(わたし)は文(ぶん)を書(か)く前(まえ)に頭(あたま)の中(なか)で整えることにしている。
= 我在寫下句子前都會先在腦中整理一遍。
例句參考自:Tatoeba
#整える
#日文輕鬆記 #日文 #日文單字 #學日文 #日文筆記 #背單字 #日本語 #日本 #japanese #語言 #圖像記憶 #語言學習 #諧音梗 #languagelearning #learnjapanese #studyjapanese
追蹤IG: https://www.instagram.com/japanese_memo/